楽生楽死

A-Zの備忘録的なメモ、みたいな日記

さて、花見なのですが

どこに行くか検討。せっかく日記を書いてるんだからと改めてまとめてみたところ…-

みたいな感じ。頑張って色んなところに行こうとはしてる。複数回行ってるのは、見ごろが平日だったり、意外と2週間桜が耐えたりした年っぽい。そしてコロナ禍ではちゃんと自粛してる。当たり前だがえらい。

これみてここんところ万博記念公園行ってなかったので、そこにするか!と決めて出発。万博記念公園、GWや秋にはよく行ってるんですが、花見シーズンはあんまり行ってなかった様子。

最近は皆ちっちゃなテント立てて場所取りするから、なかなか変な絵になったりする。あれ、中に居たら花見えんじゃろ…。

んで、一緒にやってたチューリップフェアやら菜の花フェアやらを堪能し帰る。なんやいうたら、桜よりも満足度が高かったかも。そういう意味でも春の万博記念公園はお得かも。








ランチを食いたかったけど、ららぽーとが余りにも混んでた(13時半くらいなのに)ので、ちょっと離れて千里中央で適当ランチ。エビ天丼。ちょっと塩気が強い気がする…。

しかし、話には聞いてましたが、本当にさびれてますね。特に広場?のところに大きく空きテナントが2つあるのが寂れ感を凄く出してて悲しい。

んで、帰宅。トータル2万歩超。久しぶりにガッツリ歩いたといえる。