cat
で、血尿(血だまりみたいなの)を昨晩出したということで、今日は朝から動物病院へ。一応、予約は出来るけどいつになるか判らんで~という顧客軽視システム。でもこちらの立場が弱いので甘んじて受けるしかない。結果自体は問題ない、治りつつある過程で多…
一応、改善はしてるもののまだ完治せず。薬をもらって治療継続の方向。しかし、気楽にMRIとか色々検査を追加してくるせいで治療費の高騰が酷い。しょうがないのは判るんですが、断れないよなコレ。チェス坊自身は食欲がほぼ戻ってきててまぁ安心。なんか退院…
できたので少し安心。しかし、あんなにがっついてたチェス坊の食が細くなってしまってて悲しい。多少食べるのは食べるのでそこまで心配はしてませんけど。しかし、薬を飲ますのが大変難しい。二人がかり。片方が口をこじ開けて、もう片方が薬を口内へ投げ入…
病院へ。なんというかまだ完治はしてないけど、カテーテルが嫌なようで、自力で引き抜いたり(エリザベスカラーつけてるのにどうやって引き抜くのやら。確かにそんな感じに試行錯誤が好きなタイプの猫ではあるのですが)、トイレルームから出てこなくて自分…
排尿できたり出来なかったりのチェス坊が、本当につらくなってきたようでツレが病院に連れていって診察。どうやら尿道閉塞でした。人間で言うと結石?なんか砂が溜まってるそうで。同じ餌を食ってるんですが、オセロの方は問題ないので、体内の処理性能の個…
食器棚の一番下の段の棚が開いてるんですよ。ここはウチのお菓子ボックスになってるのですが、猫カメラを後で確認したところ、どうやら奴らがガッツで開けた模様。マジかよ。そこそこ重い棚で、かつよくある、ある程度締めたらガイドローラに着いてるバネで…
100いいね貰ったりして承認欲求が満たされる。SNSなんてペットの画像を上げとくくらいが平和でいいんですよ。
最初の15分くらい「お前誰やねん」みたいな感じで距離を置かれるのはつらい。 まぁ直ぐにご理解いただけていつも通りの距離感に戻るので安心なのですが。
チェスの方は、エリザベスカラーをつけてチンコを舐めれないようにして餌を変えたら回復した。というか、病院で尿検査とかしても菌もおらんかったんで上記対応で様子を見てるうちに復活した。お前、何が悪かったんや…。 鬱陶しいものをつけられて御機嫌斜め…
リハビリは続けてます。週2で、平日1回、土曜に1回。今は週に2日は出社しないと仕事が回らないので、在宅勤務3日のどこかでリハビリにいかねばならず、結構難しい舵取りを強いられております。つうか、仕事面倒くさい。通勤自体が面倒くさすぎるのですが、在…
JNYさんから下仁田ネギが届く。ありがたくいただかせてもらう。ちょこちょこ食ってだいたい2週間くらいか。こっちに来たら焼肉でも奢ろうと思ってたんですが、なかなか機会がないので、いい加減しびれを切らしたツレが、なにか適当なものをお返しに贈るとい…
んで、そのときに野良猫を見つけてはかまいに行くんですが、当たり前に逃げられるんですよね。ですが、根気よく続けていくことで、ちょっとずつ慣れたりして、激写できたりもする訳です。上のヤツは駅チカタバコ屋の婆さんが餌付けしてる野良猫(4~5匹)の…
大騒ぎ。肛門をペロペロ舐めてるところを踏ん捕まえてみてみると、肛門からなんか紐が出てて、うまく排出されてない模様。…また知らん間に何か食ったのか。どうやら寝床にしてた紐を編んだ籠を食ってた様子。結構硬いんだけどな…。そのまま抜き取っていいか…
ゲームしたり猫と遊んだり。コロナ流行ってるしね!
雑貨屋で色々と猫グッズを買ってきたのだ。これを小出しにして奴らの気を引くという寸法よ。そして夜に帰宅をすると腹をすかしてイラついたのかカーペットを食ってゲロをぶちまけてたりしていた。
大人しく寝てるのですが、たまに構ってアピールをしてくるので適度に構ってやります。やはり猫はいい。
猫の玩具を買い占め。単にネズミの玩具が付いた釣り竿みたいなヤツなのですが、オセロの食いつきが凄い。かなりテンション上がるみたい。このフワフワの毛みたいなのがいいのか…?食いつくと唸り声をあげて離さないのでちょっとだけ怖いんよね。
野良猫がいるんですよ。ハチワレの。 歩道橋の下を根城に、今までもたまに見かけては通りがかりのオッサンオバハンに可愛がられてるのを羨ましく見てたのですが、本日とうとう接触に成功野良とは思えないくらい人懐っこい。甘え上手といえる。しかも結構ごっ…
判ってきたような気がする。しょっちゅうその辺の床に落ちてて、「撫でろや」という目で見上げてくる。もちろん撫でさせていただくのですが。これで早朝にニャンニャカと叩き起こすのさえ辞めていただければいうことはないのですが。自動餌やりマシンは、2匹…
分岐は作れた。2箇所の皿にそれぞれ3~5gずつの餌を分けて自動供給することも確認できた。 カリカリマシーン自体を倒されたりしないように、手ごろなカラーボックスの中に入れて、試運転したところ… ・好奇心旺盛なオセロが即食いにいく。なんなら両方の皿か…
人間どもを起こす。特にチェス。今朝など、ツレは3時くらいに一度起こされたそうな。俺もちょっと起きてしまった。基本的に朝ごはんを求めて鳴いてるんだろうなぁ、と思ってるのでカリカリマシーンを購入はしているものの、それ単体では複数の猫に餌をやる形…
猫共は怯えまくってソファーの下から出てこない。正確にはチェスはそこまでビビらず、オセロがビビりまくってるのですが。なんとなくソファーの後ろの方がほんのり尿臭いので、大掃除を結構せねばならん気がする。
チェスの方が排尿時にスプレー行為をするようになってしもうた…。ストレスなんかなぁ…。ひとまず、トイレは体全体が隠れる大きめのやつを追加購入して、様子を見る方向で。デカいのでケージに入れることができるか若干不安。
いい加減にボロボロになってるんですよね。カインズのネット通販で買ったやつなのですが、当時4000円だったのが、今見たら5000円になってる…。いや、これは便乗値上げやろ、流石に。麻縄の値段が高騰してるという話はきいたことない。ポールはバラでも売って…
贈り物をいただきまして、開封。大層、チャンピオンな代物でした。ツレも思わずニッコリ。 んで、週末にキャベツとともにモリモリと食べる。最初、生キャベツとカレー?とも思ったのですが、まぁカレーなので、どうやっても食えますわな。若干濃いめのルーの…
ウチの猫ども。今まではツレがドライヤー使ってたり、僕が電動歯ブラシ使ってたりしてる中ずっとニャンニャカうるさかったのですが、ドライヤーや電動歯ブラシの騒音に鳴き声が負けてると理解し始めたようで、最近はじーっと座って見上げて待って、機器を停…
ウチの猫どもは昼にニャンニャカ遊べ遊べとやかましい。休憩がてら遊んだり撫で繰り回したりすると少し落ち着くのですが、流石に打ち合わせとかがあるときはケージに入れざるをえない。やつらからしたら休日か仕事かなんてわかんねーだろうしなぁ…。
いつも以上に食い倒れたGWでした。どうしてもこうなるんですよ、遊びに行く場所があんまりないし。ネコもいるので泊まりもなぁ…と。
買ってきた猫じゃらしが大ヒット中。棒の先にキラキラのポンポンみたいなものがついてるのですが、これが奴らの好奇心をくすぐりまくる。その上、サラサラツルツルした素材なので、奴らの爪や歯で引っかかりにくいっていうのが大変よろしい。これが100円なん…
延々とカーペットを毟りちぎるんですよね。ネコが嫌がる味がするというスプレーも塗布してみたりしてるんですが、一切お構いなしです。これ、どう躾ければええんやろか…。