楽生楽死

A-Zの備忘録的なメモ、みたいな日記

眼鏡を受取りに眼鏡市場へ

etc

これで遠くの視力がそれなりに回復。ただ、手元の細かい字が見えづらくなりつつあるのは老眼なんでしょうが、これどうしましょうかねぇ…。レンズを再調整してもらうのも難しいような気もするのですが、ちょっと悩ましいところ。

なんか不意にTVの映りが悪く

etc

なってビビる。といっても読売テレビとTBS(TBSは翌日復帰)だったので、TVが逝かれた訳ではなく、アンテナが不調なのでしょう。不動産屋に連絡取ってみると他の住人からも同様の連絡があったので対応します、とのこと。いつになるのやら(12/20時点ではまだ…

なんか知らん間に

etc

両親がコロナにかかってた。初の身内からの感染例じゃ。マジかよ…。どうも母親感染→翌日父親感染、みたいな感じで、ワクチン接種してるためか、軽症ではあるそうな。もう解熱はしてるみたいですが、流石に外出も控えてて(スーパーへの買い出しとウォーキン…

毎度のごとく

etc

下仁田ネギを送ってくれるJNYさんが神。とツレがたいそう喜んでおった。もちろん俺も喜んでいる。さっさと焼肉とか奢りたい。ひとまず鍋で食いました。次は焼きで食いたいところ。

スプラトゥーン3が

ようやく3ならでは感があるイベントをやってたので遊んでみる。普段のステージでバイトが出来るってだけですが。ただ、ヨコズナが出てきやすいのか、短時間のプレイでも3回ほどバトれました。内2回は倒せたので、満足度は高い。普段のバイトと違って、イベン…

なんだかんだで、ツレが

チェーンソーマンに嵌ったので、色々と課金。原作は連載で立ち読んでたのですが、この機会に新刊でまとめ買い。まだ12巻くらいまでしか出てないので助かる。チェーンソーマンを連載開始したとき、月刊誌から週刊誌にきていけるのか?と思ってて、案の定、絵…

久しぶりに天ぷらを食いに

etc

まきのへ。しかし、ちょっと来ないうちにお値段上がってるじゃあないですか。従来までのお得な「まきの定食」とかがなくなって、ちょっとお高い定食のみに。でもまぁ、二人で3000円ちょいだから、ギリ許せる。家でここまでの天ぷらは食えないしなぁ…。 んで…

いい加減目が疲れやすくなったので、適当な眼鏡を作りに

etc

眼鏡市場にいった。右目は1.0にまで矯正できるけど、左目はそこまでできずに0.5~0.6程度にとどまる。一応乱視が若干入ってるそうで、それに対応のレンジにしてもらったので前より見えるようにはなったのですが。これで仕事中やゲーム中は眼鏡男子になってし…

先週はツレの検査のために

etc

節制した、かつ毎年の記念日でもあるので、肉を焼きに行くぜ。いつもの小川商店だ。今回は比較的ホルモン多めで飲み食い。8500円というところ。相変わらず塩もつ煮込みが美味い。

街中華といっていいのかわからんが、

etc

チャリンコで中華ランチをキメに行く。【公式】大阪(御幣島)中国料理かなめ-ネット予約は公式HPがお得!なんかGoogleMapでスゲェ評価が高かったのですが、これは確かに美味いなぁ…。立地と店のサイズ感は街中華なんですが、中はかなり綺麗でちょっとええ中華…

なんか近年視力が落ちてきて

etc

目が疲れやすくなってきてる気がする。まぁ、眼鏡を掛けずに過ごしてるのに無理がきてるってことなのでしょう。だからといって度があってない眼鏡をかけるわけにもいかないので、新しく買おうかと思うのですが、全然近場にないんですね。駅ビルん中にJINSが…

だいたい在宅勤務時は

cat

大人しく寝てるのですが、たまに構ってアピールをしてくるので適度に構ってやります。やはり猫はいい。

なんか知らん間に11月も終わりつつある

TV

のが信じられない。今期は結構楽しんでみてるのが多くて、一番楽しみにしてるのはチェーンソーマン。一応原作も読んだはずですが、相当昔だったのでいい感じに忘れてるので楽しい。OPもつい毎回飛ばさず見てしまう。EDも毎回凝ってて偉いなぁ。後はJOJO、モ…

スプラトゥーン3を遊んでると

コントローラのアナログスティックの変な挙動が鬱陶しすぎるので、適当なコントローラを買いました。が、いきなり外れを引いたみたいで全然認識せずにメーカに送り返す羽目に。 一応修理されて帰ってきたので機嫌よく使ってます。だからといって勝てるわけで…

会社の同僚で単身赴任をしてる方

が心筋梗塞で亡くなったとの連絡を受けてションボリするなど。そこそこのお歳だったとはいえ、まだ50代ですからね…。あまり仕事では絡みはありませんでしたが、流石にここまで身近な方が亡くなったのは初めてかもしれん。俺もそこまで心身ともに強いわけでは…

んで、せっかく京橋界隈にまできたので、

etc

Cocardeのシュークリームを買おうと意気揚々と駅前に行って並んでたのですが、二人前のおばちゃんが15個、前の兄ちゃんが6個買った時点でクリーム在庫がなくなったとのことで、ラス1だと言われる。悲しかったですが、手ぶらもなんなので、1個だけ買って帰宅……

なんだかんだでまたウォーキングですよ。

今度は先週行ったところとは違うパン屋でモリモリとパンを購入。Boulangerie Parigotなんか意識高そうなパン屋ですよ。上本町と四天王寺の狭間にありますが、ひっきりなしに客が入ってくるので人気店なのでしょう。美味そうなのをチョイスして大阪城公園目指…

十三の方に用事があって

etc

久しぶりにローカル中華の店でランチ。かぎもと - 十三/中華料理 | 食べログあぁ、お手頃価格でチャーハンまでついてくるのが偉い。ちなみに用事は、ずーっと昔に会社で作れと言われて作った口座を解約しにいってたのでした。ちょっと解約するだけなのに30分…

月蝕があったり

etc

こういうの、出社してると周りが教えてくれるので、そういうのはちょっとええな。帰宅すると、新大阪駅前で皆が写真撮ってて、真似して撮ってはみたもののスマホでは無理だわ。

いつもいつもラーメンばっかりだったので、

etc

たまには目先を変えてうどんでもゆうすけ - 南方/うどん | 食べログ意外といっては失礼ですが、開店直後に行ったら普通に数人行列が出来ていた。その後、店を出たときもそこそこ待ってたのでちゃんと人気があるんだな。で、食ってみると麺のコシが強いのなん…

なんとなく早朝から美味いパンでも

etc

食べたくなったので、散歩も兼ねて大阪市内へとチンタラ移動。Boulangerie Narutoya 四天王寺店 | 鳴門屋製パン株式会社ここでパンを買って、天王寺公園へ移動してムシャムシャ。なんか、めっちゃお手頃価格だったわりに美味しいです。外で食ってる効果も乗…

海外の事業所から研究委託費を貰って

開発をしてるのですが、お金周りの処理が面倒くさすぎてダルイ。経理の仕事やってる人はえらいなぁ…。一回一通り覚えたら意外と楽なんですかね。でもちょくちょく細かいルールが変わったりする度に知識の整理をしないといけないかも。基本的に物覚えが悪いの…

前回見つけられなかった隠れ家的ハンバーグ屋さん

etc

にリベンジしにいってきた。大阪・福島の和食居酒屋「醸造uchiyamada」ランチも人気【公式】これは判らんわ…。入り口がわかりづら過ぎる。まぁそれはそれとしてハンバーグを。んまい。確かにうまいが、場所が場所だけに、わざわざここまで来るかっていうと……

まだ喘息の治療は継続中でして

etc

3か月に一度は薬を処方してもらうついでに診察しています。そんで、半年に一度くらいは検査もしてまして、全然良くなっていかない(悪くもなってない)んですね。で、ちょっと薬を変えてみましょうか?と1日2回タイプから1回タイプへと変更。1回で1日分吸引…

気が付いたら肌寒くなって

TV

秋アニメが始まってたりした。・ガンダム 女の子主人公なんやね。こういう田舎くさい子が主人公ってのもテンプレなんやろか。 ・ゴールデンカムイ。 あーそういやこんなところで終わってた終わってた、と視聴して思い出した。実はこの辺くらいまでしか連載を…

ドンキで投げ売りされていた

cat

猫の玩具を買い占め。単にネズミの玩具が付いた釣り竿みたいなヤツなのですが、オセロの食いつきが凄い。かなりテンション上がるみたい。このフワフワの毛みたいなのがいいのか…?食いつくと唸り声をあげて離さないのでちょっとだけ怖いんよね。

なんだかんだで発売してから1か月くらいたった

スプラトゥーン3ですが、チマチマと遊んでます。アナログスティックの調子がいまいちのため、たまにイラつきますが、それでもランクが上がってきたら理不尽な味方も減って対戦が楽しいです。ようやくSランクに帰ってきましたが、今回はランクが落ちないので…

帰りは適当に時間を潰した後、

etc

天王寺の紅白で飯。元々、新大阪にあった店なんですが、コロナ禍で畳んで、梅田に移転してしまったのです。それが他にもチェーン展開しているとは…。天王寺羨ましい。並ぶのが判っていたので16時半くらいには店に着いたのですが、すでに5組くらい並んでるし…

不意にツレが牧場に行こうと言ったので、

etc

ワールド牧場に行ってきた。昔行ったことがある、とか言ってましたが適当な記憶だったらしく、初体験。そもそも、富田林まで行くのが遠いのですが、そこからバス(1時間1本)でそこそこ山手に登る必要がある。まぁ、トータル1時間半くらいなので、適当に駄弁…

8月の電気代も

etc

過去一高くて(ガスと合わせて1万円オーバー)しょんぼりしていたのですが、9月の電気代がそれに輪をかけて高く、1.2万円になっていた。えー、いくらなんでもそれはなくない?いや、確かにクソ暑かったのでエアコンをつけざるを得なかったんですが。それに…