楽生楽死

A-Zの備忘録的なメモ、みたいな日記

今日から広島観光のため

朝からダラダラと電車の旅です。いきなり快速電車が遅れてたものの、新快速は時間通りにきたので問題なく出発。


三ノ宮でFAQさんと合流するも、異様に混んでてビビりました。皆さん、帰省は新幹線なんじゃあないんですか?と18切符をにぎりしめながら思ったんですが、ま〜しょうがないので、だべりつつだらだらと。


やってるうちに、尾道に着きました。ここまで、約4時間。

当然、尾道に来たら

尾道ラーメンを食べねばなりません。ので、事前に聞いてた失華園朱華園へ。普通に美味い。結構、背油デカイんですね〜。意地汚く最後までスープをすすってました。

ちなみに、トッパチ先生はガッツをみせてバイクでゴリゴリと尾道に来てくれましたよ。

しかし、尾道城はなかなかめだっておりました。あと、商店街の中のウルトラマンA(かな?)も。

広島駅にきて、何はなくとも

ゲーセンへ。ということでフタバ図書へ。これが広島人御用達の店なのですね。確かにコレ1件あったら大体完結してしまいそうですね。


ダラダラと大戦。

後、広島ではマンホールはコレみたいです。ちょっといいですね。緑髪まで再現されてればパーフェクトだったのに。

駅ビル内の店で

島風お好み焼きを食べる食べる。実は初めて食べるのですよ。こりゃ美味しいですね。ソバも美味いですが、蒸らしたキャベツも僕好みです。ただ、これ家で作るには面倒ですね。小麦粉の皮とキャベツとソバを同時に焼かなきゃいけないので、普通のホットプレートですら、ちょいと狭い気がします。まーこれは外で食べる方が楽そうです。