楽生楽死

A-Zの備忘録的なメモ、みたいな日記

work

最寄りの病院で色々診断

CT撮ったり、血採ったり。まぁ診断は形成外科とあんまり変わらず、あんたは比較的若いので手術おすすめ、と言われたので手術する。多分、70~80歳くらいだったら、もう手術せずに我慢して生きてくって選択肢もあるんやろね。色々診察しまくったので、9時に来…

今後の手術に向けて

色々準備したいところですが、仕事はなくならないのでやらねばならん。たまたまノートPCを会社に置いてたので転倒時にぶっ壊れる、とかはなくて助かったのですが、在宅で働けん。という話をしてると大阪から通勤してる人が最寄り駅までノートPCを持ってきて…

当たり前ですが、普通に痛みで苦しんで

るので、まずはいつも行ってる形成外科へ。折れてるんだろうなぁとは思ってましたが、やはり折れてるそう。右肩鎖骨骨折ですね。綺麗に折れておらず、3~4つに分割するように砕けてる、みたいな感じなので、簡単なプレートを入れるだけでなく、それに加えてS…

さて、しばらく日記を更新してなかったのは

骨折してだるかったからです。メモ代わりに適当に記します。あー、会社の帰りに事故ってしまった。まぁチャリで歩道わきの排水溝に突っ込んで転んで、鎖骨骨折しただけですが。何が悪いって自分が悪い。後、夜見通しが悪い。とにかく自宅に帰りたかったので…

色々準備してた内々のお披露目会

本番ってことで説明員として立って、技術説明したり、事業展望を語らされたり、発売前倒ししろと言われたり(それはお前らが決断して人と金を付ければ、多少は前倒しできるでしょうが…)。 こういうの、日本に限らずどこの会社でもやってるんですかね。まぁ…

内部へのお披露目会の

準備で9月後半は終わったり。それはそれとして通常業務もそこそこ重要な時期に来ており、大変ダルイですね。まぁなるようにしかならないので、出来る範囲で頑張るしかないのですが、変に圧を掛けてくる上司はしんどいなぁ。 まぁ命を懸けてでも商品化する!…

夏季休暇前からこっち

ずっとバタバタバタバタしてて、大変だるい。そのピークが今週にあって、久しぶりに週4の出社だったのですが、しんどいね、もう。最初3連勤だったのですが、それがもうダルイ。水曜日くらいになると普通に耐えきれなくなってくる。やはり長距離通勤は悪い文…

7月は試作の設計やら海外との打ち合わせやら仕様再検討やら、

ダルイ仕事が多くてやってらんねー。 仕事が終わらんので残業してたら、残業しすぎとか注文がつくしよー。事前に俺一人だと1.5か月はかかるって言ったよなー?みたいなことをグチグチ言ったり言わなかったりしながら業務を推進する。最低限のことまでは出来…

確定申告めんどい

というか、ツレの医療費もまとめてるのが面倒なんですね。次からはe-taxでやりたいところですが、俺が使ってるスマホはマイナポータルアプリ使えないんですよね…。

色々と面倒くさい感じになったりならなかったり

思いのほか、今の若手は働き甲斐を重視する傾向にあるのが、部内でのMTGとかで言われてて、どうすればいいのか!みたいな。働き甲斐ねぇ、とか冷めた目で見てしまうのは、俺が仕事に情熱を傾けてないためなんだろうなぁ。ただ、職場で振られる業務が本人に取…

今日は面倒な業務報告の日

先週末はその資料作りに追われたり、そうでもなかったり(普段からそれなりにまとめてるので…。ただ凝った資料を作らない派なので上司の受けは良くはない)。まぁ報告自体は眠い中で適当に済ませたのですが、この商品企画は中国主導でして、一番聞く必要があ…

会社の同僚で単身赴任をしてる方

が心筋梗塞で亡くなったとの連絡を受けてションボリするなど。そこそこのお歳だったとはいえ、まだ50代ですからね…。あまり仕事では絡みはありませんでしたが、流石にここまで身近な方が亡くなったのは初めてかもしれん。俺もそこまで心身ともに強いわけでは…

海外の事業所から研究委託費を貰って

開発をしてるのですが、お金周りの処理が面倒くさすぎてダルイ。経理の仕事やってる人はえらいなぁ…。一回一通り覚えたら意外と楽なんですかね。でもちょくちょく細かいルールが変わったりする度に知識の整理をしないといけないかも。基本的に物覚えが悪いの…

延々と内向きの仕事

まぁ、デカイ会社は決定権持ってる人が色々なところにいるので、各方面の認知度を上げていかなきゃならないのは判るんですが…。ベンチャーなんかとは違って動きが遅いってのはこういう所にも出てきてるんでしょうね。ただ、ベンチャーは社長の一声で訳の分か…

今週は5日の内、4日は

出社しなきゃならんので、大変だるいですね。しかも、お偉いさんへの社内展示会の説明員として後半は拘束、前半はその事前チェックということでダルイことこの上ない。あーあー。

流石に出社が増えてくると

スマホの通信容量も2GBでは月末に息切れしてしまうようです。今朝、電車の中で繋がりにくいわけだ。低速モードになってたんですね。もう今月は数日ですし、後1回出社するかどうか、みたいな感じなので、このままいってしまって、来月からもう1個上のプラン(…

なんか一気に暑くなって

色々とやる気がでないですね。そもそも元々やる気満々なキャラでもないのですが。ただ、昼休みにちょっとスーパーへ、みたいなこともやりづらくなってくるのでだるい。

仕事で出張っていつ以来だ?

っていうくらい久しぶり。コロナ禍では出張自体が自粛だったからなぁ。 まぁ、今回は名古屋なので普通に日帰り。朝一の電車で行かなきゃならんのが地味にダルかった。 帰りに土産を物色したけど、いまいち手頃なのがなかったのでプリンを買って帰ることに。…

GW明けでボケてたのか

自転車の鍵を忘れて、職場最寄り駅から徒歩30分かけて出社。だるい。

久しぶりに出社

今週は金曜にも打ち合わせの関係で出社しないといけないのが怠い。中国側がTeams使えたらわざわざ出社なんてしなくてもいいのに…。

出社すると

雨が降る。超許せん。明日も雨降りそうなので、明日の出社は明後日に延期じゃ~。まぁ、特許も書かなきゃならんので、在宅勤務でええでしょ、明日は。

健康診断のために出社

やはりバリウムは慣れない。バリウムに味が付けれるようになりました!味の種類が増えました!とかいう問題ではない。まぁ自腹で胃カメラ飲みに行けってことなんですかね。ただ、胃カメラも下手なやつに当たると結構しんどいからなぁ。5年ほど前に大外れを引…

連休明けの初日を

出社日に設定したのはミスだったかもしれん。雨も降ってるし。 ただ、週の後半は会議等の打ち合わせが多いので、その辺は在宅で済ましたいんですよね。適当に流せるので。検討会のようなガンガン双方向でしゃべらなきゃならんやつは対面の方が捗りますが、報…

さて、久しぶりに出社したら

いきなり雪が降ってて萎える。こっちは気軽に雪が降るなぁ…。適当にこっちでしかできないことやって在宅勤務時の準備をして、さっさと帰るに限る。

仕事が始まってしまった

が初日は在宅。 昼休みに買い出しに行くのが最近の在宅勤務時でのルーチンなのですが、年末に1/2で98円だった白菜が1/4で198円に値上がっておりビビりながら購入。値上げはもう少し刻んで欲しい。心臓に悪い。しかし、いくらなんでも上がり過ぎでは。

嫌々だけど出社

もう通勤できない体になりつつあるかもしれない。やることも溜まってるのでしょうがないのですが。ひとまず、年内は今日を最後に後はリモートでなんとかしてしまいたい。

次週に祭日があるのを気が付いていなかった。

で、今週から久しぶりにマジモードで働いてます。しんどい。 でも在宅で働いてると、昼下がりくらいから猫様がにゃんにゃかにゃんにゃかうるさい。可愛いから始末に置けない。

今日も今日とて久しぶりの出社

先週は月末だったので結構人がいたのですが、今日は閑散としてるな…。ま、明日以降は雨っぽいので、今日出社して雑務をこなしたのは悪くはない。ただ、夕方の打ち合わせが後ろ倒しされて帰宅時間が遅れたのはちょっと許せん。まぁこういうこともある。

期の変わり目は退職の季節

ということで色々とお世話になった方、お世話をした方、と話をしたり愚痴を聞いたり。まぁ大体の人は晴れ晴れとしてます。そりゃ、しばらく秋休みですからね。クソッ。最近は自分も適当にしか働いてないので、その辺はどうでもいいのですが。ただ、昨年まで…

そして働かねばならないのです

が、そもそも在宅勤務なので勤労意欲が全然わかない。まぁ構想設計中なので、ある程度、上がみてチョイスできる選択肢をまとめておけばよいので、ちんたらやりましょう。3時間くらいで終える仕事を2日間に薄めて働きましょう。無理をしない。俺は体も心も弱…