楽生楽死

A-Zの備忘録的なメモ、みたいな日記

春アニメが始まって

しまいました。

  • 小市民

OPヨルシカなんですね。OPの映像がちょっとアート寄りで楽しい。それになんだかんだでヨルシカのアニメOP・EDは好きです。まぁたまたま自分が観てるアニメによく採用されてるから好きなだけかもしれない。
アニメ自体は相変わらずのノリで原作好きには良い感じ。相変わらず背景美術がエグイ気がする。動きがなくて地味だからそういうところで目を引かなきゃならんのかな。まぁいい感じ。

まだ未視聴。

  • おっさん剣聖

漫画の方は好きで読んでますが、アニメは危惧してた通りチャンバラ周りがちょっと微妙か…?まぁこんなもんって言われたらそうかもしれん。声がまんま虎徹で、そこだけちょっと笑ってしまった。

  • ラムダ(だっけ?)

まだ未視聴。

映画は行かずに視聴。まぁなんだかんだで多少ネタバレは漏れてきたけど。
で、今のところは多少よくわからない単語(マブとか)もあるけど、まぁ分かりやすい導入。動きがメリハリついてて見てて気持ちがいい。EDは可愛すぎて、見てて楽しいけど逆に不穏な感じがしてしまう。幸せなのはEDだけだった…みたいな感じにならないとええな…。

  • アポカリプスホテル

制作陣が竹本泉好きなんだなぁと思わせる感じがした。たまにこういう趣味丸出しのアニメ作ってくるね…。ハエトリロボ可愛い。視聴継続。