楽生楽死

A-Zの備忘録的なメモ、みたいな日記

結局、サイトを見てても詳細が書いてないので、

J-COMに電話で確認。全然繋がらねー。1時間ごとに根気良く電話して、16時ごろにようやく繋がる。なかなかやってられん。


まぁ、どうやら地デジ対応のTVを買ってさえいれば、普通に視聴することはできるっぽい。僕も全然判ってなかったのですが、管理人も全然判ってなかったんだなぁ。金貰って管理してるんだから、プロ意識をしっかり持って欲しいものです。


さて、これで一番の懸念事項は一応なくなった訳ですから、後は具体的な課題に対処していくとしましょう。今のところ考えないといけないのは、

  • 現行ブラウン管と比較しての消費電力・待機電力の違い(キッチンエリアと同一ブレーカなので、オーブンやトースターなどとどこまで同時使用が可能か?現状、トースターと電気ケトルとTVの同時使用でブレーカが落ちる。別途、他から電源を持ってくる必要はあるのか?)
  • TV台は今のままでいけるか?(いけそうな感じではある)
  • 部屋の構成(TVやテーブルの配置 etc.)
  • 上記を考慮して42Z9000と38Z9000のどちらにするか? (42Z9000であれば、慌てて買う必要もない)


辺りでしょうか。まぁ、今すぐ必要でもないしなぁ、実際のところ。それこそ、1年後でもいいかもしれません。TVみないし、○箱はPCモニタに繋いで楽しんでるし。


それより何より、そのPCモニタの方がヤバイ。前も言いましたが、主電源スイッチ部がおかしくなったので、今は常時電源ON状態のまま、です。今のところ大丈夫ですが、いつ電源が入らなくなるとも限りません。こっちは必需品ですので、壊れたら早急に買わないといけないので難儀です。もう、2万くらいの安いやつを消耗品とみなして使うくらいがいいような気もしますけど。